日本語教育機関では、そろそろ4月からの入学に向けて迎え入れる準備をしたり、教材の選定をしたりと忙しくなるころでしょうか。3月もセミナー情報が満載ですので、時間を見つけてご参加ください!
▼地域で活動する日本語ボランティアのための交流研修会 in 新宿
地域で活躍する方々のための研修会です。日本語ボランティア活動に役立つ教材の著者による講演をオンライン(ZOOM)で開催します。これから日本語ボランティア活動を始めたい方の参加も歓迎します。
研修会1
『ともに学ぶ「せかい」と「にほんご」』(凡人社)
松尾慎、五嶋友香、澁谷こはる、東樹美和、西村愛、矢部紬(東京女子大学)
研修会2
『生活者としての外国人向け 私らしく暮らすための日本語ワークブック』(アルク)
深江新太郎(NPO 多文化共生プロジェクト)
研修会3
『中学生のにほんご ―外国につながりのある生徒のための日本語―』(スリーエーネットワーク)
志村ゆかり(一橋大学 国際教育交流センター)
日時:3 月 11 日(土)13:00 ~ 15:30(受付開始 12:40)
主催:公益財団法人新宿未来創造財団
協力:アルク、スリーエーネットワーク、凡人社
形式:ZOOM
参加費:無料
詳細・申込方法:
締切りは 2 月 28 日(火)先着順で定員になり次第、受付を終了します。
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=183612
▼日本語教育能力検定試験【言語の構造】スコアアップ2回連続セミナー
令和5年度日本語教育能力検定試験を受験する人向けのセミナーです。本セミナーでは重要分野ごとに基礎から一つ一つ学び、本試験レベルの問題演習を繰り返すことにより、初めて受験される方や苦手分野がある方でも、合格に必要な力を無理なくつけることができます。
セミナーは講師作成のオリジナルまとめプリントを使い、重要項目・内容の確認、基礎問題、検定試験レベルの問題を解いていきます。セミナーで使用したプリント類は参加された皆様にそのままお渡ししますので、セミナー終了後も本番まで何度も見直してください。言語の構造分野を苦手にしている人は多いと思いますが、この2回のセミナーを通して言語の構造を苦手分野から得意分野に変えましょう。
主催:株式会社エンガワ
日時と主な内容:
3月11日(土)14:00~16:00
ソシュール、形態論、語彙論、統語論、意味論
3月25日(土)14:00~16:00
語用論、言語類型論、対照言語学、文字表記
講師:新城宏治(株式会社エンガワ代表取締役)
形式:オンライン(ZOOM)開催
参加費:4,000円(全2回分込み)
詳細・申込方法:https://0311kentei.peatix.com/
▼凡人社オンライン日本語サロン講座(全4回)日本語教師の成長スイッチ Season3 ―教師の「仕事」を考える―
2022年度は入国制限も緩和され、渡日して学ぶ学習者も一気に増えた機関が多いのではないでしょうか。マスクはしていても対面で共に学ぶことができる喜びも大きい一方、オンラインに切り替えたあの頃とはまた違う「大変さ」を感じておられる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私たちは「あれもこれも」「こうしなければ」にとらわれすぎているかもしれません。
学習者とともに教師自身が成長し、前に進んでいくためには、抱えているものを少し見直し、かたまってしまっている自分をほぐしてみることから始めてもいいかもしれません。「日本語教師の成長スイッチ」は、そんな場<サロン>でありたいと考えています。
私たちと一緒に振り返り、ご自身の”勇気の一歩”を考えてみませんか。
日時:
第3回:3月3日 (金)19:00~21:00(オープン18:45)仕事の種類から考えてみよう
第4回:3月18日(土)14:00~17:00(オープン13:40)改めて日本語教師の「仕事」について考え、さらなる成長につなげよう
会場:
第3回はオンラインのみの開催。
第4回は会場(東京)とオンラインのハイブリッド開催です。
第4回会場:KCP地球市民日本語学校(新宿区新宿1-29-12)
講師:石澤徹(東京外国語大学)、伊東克洋(東京外国語大学)、金子史朗(友国際文化学院)、松尾慎(東京女子大学)、横溝紳一郎(西南学院大学)
主催:凡人社
参加費:各回 1,000円(税込)※要予約
詳細・申込方法:https://www.bonjinsha.com/wp/event
▼令和4年度 NINJAL日本語教師セミナー (国内)「スマホを使った日本語学習者の辞書検索を支援する ―世界の日本語学習者の辞書ツールの使用実態から―」
本セミナーでは、学習者の検索行動に、地域や日本語レベルに応じてどのような特徴があるのかを見ていきます。その上で、学習者の検索行動をワークショップ形式で検討しながら、日本語教師がどのように関わり、支援していくのがよいのかをご一緒に考えます。本セミナーを通して、日本語学習者の検索行動について理解を深めていただき、授業の準備、教室での活動、教材の作成等のヒントとしてお役立ていただければ幸いです。
日時:3月9日 (木) 13:30~16:30
主催:国立国語研究所
講師:石黒 圭(国立国語研究所 研究系 教授)、吉 甜(国立国語研究所 研究系 プロジェクト非常勤研究員)、佐野彩子(国立国語研究所 研究系 プロジェクト非常勤研究員)
形式:Web開催 (Zoom)
参加費:無料
締切 : 2月28日 (火)
詳細・申込方法:https://www.ninjal.ac.jp/events_jp/20230309a/
※Twitter はこちらから https://twitter.com/jsl_ninjal
▼KICAセミナー「N3文法を効率よく学習し、コミュニケーションに生かす授業づくり ―『JLPT文法N3ポイント&プラクティス』を使って―」
現場で教えていらっしゃる先生方は、文法学習を負担に感じている学習者を目にすることも多いでしょう。昨年7月に発行された『JLPT文法N3ポイント&プラクティス』は、学習項目を厳選し、学習者が負担を感じることなく文法を身につけることを目指した教材です。各回の冒頭には、学習者が日本で遭遇しそうな場面を提示してあり、各文法項目をどんな場面で使うのかをつかむことができます。
セミナーでは、著者が教材の特色と構成をご紹介するほか、日本語学校での授業を例に、普段のコミュニケーションの中で実際に覚えた文法を使っていくためのポイントを皆さんと一緒に考えていきます。ぜひご参加ください。
日時:3月12日(日)14:00~16:00 (受付 13:30~)
主催:一般財団法人 京都国際文化協会(KICA)
協力:スリーエーネットワーク
講師:小谷野美穂先生
会場: 京都市国際交流会館 別館特別会議室 (京都市左京区粟田口鳥居町2-1)京都市営地下鉄東西線 「蹴上駅」 下車 北へ徒歩5分
参加費:1,000円(KICA会員 無料)
詳細・申込方法:(一財)京都国際文化協会(https://kicainc.jp/seminar/images/s20230312.pdf )
関連記事
2024年 08月 21日
日本語指導が必要な子どもたちの最新状況
日本語指導が必要な子どもたちの最新状況
2024年 08月 19日
2024年9月・10月 日本語教師のためのセミナー情報
2024年9月・10月 日本語教師のためのセミナー情報
2024年 08月 01日
2024年8月・9月 日本語教師のためのセミナー情報
2024年8月・9月 日本語教師のためのセミナー情報
2024年 07月 19日
募集中! 海外日本語教師派遣プログラム
募集中! 海外日本語教師派遣プログラム
2024年 06月 25日