価格(税込)57,200

        ※4,400円(税込)以上お買い上げで国内送料無料
        ※テスト提出にはインターネット環境が必要です。

        本講座のお申し込みにつきまして
        J-SHINE資格申請を目的とした本講座は、お申し込み時にお客様の受講履歴を確認してからご注文を承ります。誠に恐れ入りますが、お申し込みは  alc-jshine@alc.co.jpまでお願い申し上げます。

        講座の特徴
        講座の特徴

        本講座は、自宅にいながら小学校英語指導者としての資格を取得するためのオンライン講座です。「小学校英語指導者」の資格認定を行います。

        講座のポイント

        充実の講師陣の迫力ある講義を体験!

        動画には7つの講義と2つの実践ワークショップを収録。充実の講師陣による迫力のある講義を体験できます。実際の講義に参加しているような、ライブ体験が味わえます。

        いつでも、何度でもご自身のペースで視聴可能!

        本講座の動画は分割視聴も可能なので、忙しい方も、スキマ時間を利用して視聴できます。もちろん、1日1講義を視聴するもよし、1日に1 Chapterずつ、4日間かけて1講義を視聴してもよし、ご自身のペースに合わせて視聴いただけます。

        オンライン学習プラットフォーム「Udemy」対応!

        本講座をスマートフォンやパソコンでご視聴いただけるサービスも提供しています。

        本講座のお申し込みにつきまして

        J-SHINE資格申請を目的とした本講座は、お申し込み時にお客様の受講履歴を確認してからご注文を承ります。誠に恐れ入りますが、お申し込みはalc-jshine@alc.co.jpまでお願い申し上げます。

        教材の紹介
        講義映像について

        講義映像には、7つの講義と2つの実践ワークショップを収録。講座内容はすべて「小学校英語の目標」を十分に理解し、英語が堪能な地域人材として、学校や学級担任に協力できるようになるために編成されています。

        小学校から高校までの英語を通したコミュニケーション能力、国際理解・異文化理解、小学校英語に関する国内外の背景や具体的な評価方法、英語力の強化方法、実践で活用できるアクティビティなどを収録した映像が、主なプログラム内容です。資格申請のみならず、小学校英語に携わるようになってからも役立つ動画としてもご活用いただけます。

        講師は各専門分野の第一人者ばかり! 実際の講義に参加しているような、ライブ体験が味わえます。

        オンライン学習プラットフォーム「Udemy」対応
        本講座をスマートフォンやパソコンでご視聴いただけるサービスも提供しています。
        学習スケジュール

        本講座は9つの講義を視聴学習する講座です。収録時間は1講義約50~90分。すべての動画は、およそ10分ごとのChapterに分かれており、分割視聴も可能なので、忙しい方も、スキマ時間を利用して視聴できます。
        1日1講義を視聴する、1日に2~4 Chapterずつ、2、3日間かけて1講義を視聴するなど、ご自身のペースに合わせて視聴いただけます。

        いずれの方法でも、最低でも1週間に1講義を視聴し、問題に解答すれば、余裕を持って確認テスト(*)が提出できるようになっています。
        *1〜6週目に、各動画で学習後、確認テストを受けます。確認テスト(全1回)は、全20問。修了のための合格ラインは、「14問以上正解」です。

         

        カリキュラム内容

        ここでは各動画のサンプルを見ることができます。

        セクション1(1週目)

        小学校英語の目標をどこに置くのか(収録時間:約90分)

        < 講師 >

        吉田 研作

        吉田 研作

        上智大学言語教育研究センター長。J-SHINE会長。

        セクション2(2週目)

        国際理解教育と小学校英語(収録時間:約60分)

        < 講師 >

        藤田 保

        藤田 保

        上智大学言語教育研究センター教授。
        J-SHINE理事、認定委員長。公益財団法人日本英語検定協会理事。

        セクション3(3週目)

        小学校英語における「評価」の考え方と方法(収録時間:約50分)

        < 講師 >

        藤田 保

        藤田 保

        上智大学言語教育研究センター教授。
        J-SHINE理事、認定委員長。公益財団法人日本英語検定協会理事。

        セクション4(4週目)

        異文化コミュニケーションの実践(収録時間:約80分)
        ※全編英語講義です。 レベル:日常会話程度

        < 講師 >

        ロバート・ヒルキ

        ロバート・ヒルキ

        異文化コミュニケーショントレーナー。
        元国際基督教大学専任講師。

        セクション5(5週目)

        小学校英語教育の理念(収録時間:約60分)

        < 講師 >

        吉田 博彦

        吉田 博彦

        J-SHINE専務理事。
        特定非営利活動法人 教育支援協会代表理事。

        セクション6(6週目)

        英語指導者のスピーキング力強化法(収録時間:約70分)

        < 講師 >

        岩村 圭南

        岩村 圭南

        コンテンツ・クリエイター。元NHKラジオ「英語5分間トレーニング」講師。

        セクション7(7週目)

        小学校英語ワークショップ1(収録時間:約75分)

        < 講師 >

        土屋 佳雅里

        土屋 佳雅里

        杉並区小学校英語講師。J-SHINEトレーナー。

        セクション8(8週目)

        小学校英語ワークショップ2((収録時間:約50分)

        < 講師 >

        狩野 晶子

        狩野 晶子

        上智大学短期大学部英語科准教授。J-SHINE理事、トレーナー検定委員。

        2018年1月に行われた「小学校英語指導者資格取得研修講座(アルク主催)」を収録し、編集を加えたものです。情報および講師の肩書は同年同月のものです。

        9週目~12週目

        予備学習期間

        本講座のお申し込みにつきまして

        J-SHINE資格申請を目的とした本講座は、お申し込み時にお客様の受講履歴を確認してからご注文を承ります。誠に恐れ入りますが、お申し込みは alc-jshine@alc.co.jpまでお願い申し上げます。

        資格取得までの流れ
        資格取得申請のために必要な条件

        アルクで「小学校英語準認定指導者」資格を取得するためには、以下の条件が必要となります。

        1. 小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース」を規定の成績で修了している。
        2.  以下のいずれかを選択する。
        取得を目指せる資格
        アルクで取得を目指す資格は、「小学校英語準認定指導者」資格となります。
        ※資格取得後、英語教室や小学校などで、幼児および小学生を対象とした「通算50時間以上」の英語の指導経験を積むと「小学校英語指導者」への資格変更の申請が可能となります。
        ※資格申請時に、すでに「通算50時間以上」の英語の指導経験*がある方は、「小学校英語指導者」での資格申請が可能です。
        *50時間の指導経験として認められる指導内容は、J-SHINEの小学校英語指導者資格認定規約第9条をご確認ください。
        ※資格申請時に、すでに「通算50時間以上」の英語の指導経験がある方で、CEFR**B2以上の英語力を有する方は、「小学校英語指導者+(プラス)」資格を申請できます。申請の際は資格・検定試験の証明書のコピーの提出が必要です。
        **CEFRについて

        さらに詳しく資格取得の方法を知りたい方は、「アルクで資格を取得するには」のページをご覧ください。

        本講座のお申し込みにつきまして

        J-SHINE資格申請を目的とした本講座は、お申し込み時にお客様の受講履歴を確認してからご注文を承ります。誠に恐れ入りますが、お申し込みはalc-jshine@alc.co.jpまでお願い申し上げます。