
テストコ内「学習相談」で
質問できるから講座学習がどんどん進む!
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
商品種類 | 通信講座(一括発送) |
---|---|
受講開始レベル | ・英検:3級~準2級・TOEIC:450点 |
学習分野 | TOEIC対策 |
学習時間 | 1日15分×週6日 |
標準学習期間 | 2カ月 |
受講料 | 1カ月あたり換算 | 1日あたり換算 |
---|---|---|
11,000円(税込) | 5,500円(税込)
|
183円(税込)
|
※月額相当は【税込価格÷学習期間】、日額相当は【税込価格÷(学習期間×30日)】で算出しています。
※本講座は、2008年にアルクより出版された書籍『新TOEIC(R)TEST 英単語 出るとこだけ!』を使用して、アルクのTOEIC研修採用企業400社で実際に行われている指導法をもとにメソッド化し通信講座として再構成したものです。
1日15分、2カ月。試験に「でるとこだけ」の630語で、爆速スコアアップ!
単語力はTOEICテストのスコアアップに必須。でも単語学習は単調になりがちです。そこでTOEICの頻出単語を、「効率よく」「何度も刷り込み」「テストで解ける形式」で、飽きずに無理なくマスターできるよう工夫された英語中級者レベルまでの通信講座ができました。
TOEIC450~650点レベルの方のスコアアップに最も効く630語を、TOEICのエキスパート、小石裕子先生がパート別に厳選。さらに、実際の企業研修で用いられる単語トレーニングを自宅で実現できる「でる単5ステップ」を開発、自分の弱点パートを短期間で攻略したい方におすすめです。
1日15分2カ月で、あなたの語彙力をグンと伸ばし、スコアアップを実現しませんか。
単語を単調に暗記していくのは、かなりの苦行……。そこで、確実に単語を身につけるために本講座用に開発された学習ステップ「でる単5ステップ」を提案します。このステップは、アルクのTOEIC研修採用企業400社で実力派講師が実際に行っているトレーニングをもとに作られたメソッドです。 5つのステップを通して「単語の文字と音と意味を一致」させ、テスト対策だけではなく、英語のコミュニケーション力アップにも役立つ形で定着させます。
「覚えるべき単語が多すぎて挫折してしまう」という学習者の悩みを解消するために、覚えるべき単語を大幅に絞り込み、厳選しました。本講座は、ベストセラー書籍『新TOEIC(R)TEST 英単語 出るとこだけ!』をベースに開発。TOEICのエキスパートである人気講師小石裕子先生が厳選した頻出630語をマスターするので、無理なく無駄なくスコアアップが可能です。
通常の紙のテキストや音声教材に加え、電子書籍でも一部学習が可能です。スマホやタブレットでも学習できるので、通勤時間やスキマ時間も有効活用できます。
※電子書籍には、テキストブックVol.2のWeek4(語法の解説部分)は含まれていません。
試験に「でるとこだけ」の630語を、頻出パート別に分類。 「写真描写問題」「応答・会話問題」「説明文問題」「短文・長文穴埋め問題」「読解問題」とまとめられているので、弱点分野の補強に効果抜群です。
学習時間の目安:1日15分×週6日
Vol. 1 | ||||
---|---|---|---|---|
Week 1 | Week 2 | Week 3 | Week 4 | |
Part 1
〈写真描写問題〉に よく出る単語 |
Part 2、3
〈応答・会話問題〉に よく出る単語: ビジネス |
Part 2、3
〈応答・会話問題〉に よく出る単語: 生活・街 |
Part 4
〈説明文問題〉に よく出る単語 | |
Day 1 | 人物描写 動作(1) | 就職・人事 | 交通・車 | 会議 |
Day 2 | 人物描写 動作(2) | オフィス内 | 郵便・通信 | パーティー |
Day 3 | 人物描写 動作(3) | 営業・販売 | 旅行 | コマーシャル・
録音メッセージ |
Day 4 | 人物描写 名詞・
位置関係 |
契約・交渉 | 医療 | ニュース・天気予報 |
Day 5 | 情景描写(1) | 建設・工場 | 買い物・娯楽 | 空港・機内放送 |
Day 6 | 情景描写(2) | 銀行・経理 | 出版・その他 | 劇場・ガイドツアー |
Vol. 2 | ||||
---|---|---|---|---|
Week 1 | Week 2 | Week 3 | Week 4 | |
Part 5、6
〈短文・長文穴埋め問題〉に よく出る 単語(1) |
Part 5、6
〈短文・長文穴埋め問題〉によく出る 単語(2) |
Part 7
〈読解問題〉に よく出る単語 |
クイズで覚える語法 | |
Day 1 | 可算 or 不可算が
問われる名詞 |
品詞の判別に
よく出る形容詞 |
社内メモ・
告知文 |
基本的な前置詞
の用法(1) |
Day 2 | 単語(1) | 品詞の判別に
よく出る副詞 |
手紙・Eメール | 基本的な前置詞
の用法(2) |
Day 3 | 単語(2) | 節や句を導く語句 | 商業広告 | 人とその行為を表す
名詞の使い分け |
Day 4 | 熟語(1) | 現在分詞 or
過去分詞が 問われる動詞 |
求人広告 | 「現在分詞と過去分詞」、「動名詞と不定詞」それぞれの
使い分け |
Day 5 | 熟語(2) | 動名詞 or 不定詞が
問われる語句 |
フォーム
(申込書など) |
選択に迷う単語 |
Day 6 | 熟語(3) | 自動詞 or 他動詞が
問われる動詞 |
記事 | その他の語法 |
(付録)Extra 1 選り抜き15の鉄則/Extra 2 英文法の基本用語/Extra 3 語法と文法用語の説明 |
実際のテキストを一部ご覧いただきながら、音声教材の音声等を試聴できます。ボタンを押していただくと、別ウィンドウが開きます。どうぞお試しください。
テキスト2冊/CD4枚/マンスリーテスト2回(採点付き)/赤シート/CDケース/修了証(修了時)
★音声CD受付終了に伴い、2021年4月28日(水)10:00以後のご注文には上記赤字教材は含まれません。
※テスト提出にはインターネットに接続し、アルク受講生専用サイト「テストコ」のウェブ採点をご利用いただく必要があります。
※「テストコ」の動作環境をご確認ください。
総合監修小石裕子
スコアアップに直撃の630語を制覇して、目標スコアを手にしてください
TOEIC テストにはいろいろな攻略法がありますが、どの攻略法も最低限の単語を押さえておかないと役に立ちません。「それは分かっているけどなかなか続かない」という方のためにこの「でる単TOEICRテスト これだけ!」が誕生しました。
では本講座の特徴を幾つかご紹介しましょう。
1. 各パートの頻出単語を効率よく覚えられます
得点に結びつく各単語には、必ずTOEICに出そうな内容の例文が添えられていますので、出題される文脈で単語が覚えられます。また例文には、見出し語以外のTOEIC頻出単語も使われていますので、630語以外の単語も例文の中で自然とカバーできるようになっています。
2. あの手この手で単語が刷り込まれます
学習した単語は、週末のウィークリーチェックや、月末のマンスリーテストで、定着を確認。さらに、テキスト中の例文や問題文にも、習った単語が繰り返し登場するので、無意識のうちに繰り返して「刷り込み」ができます。
3. 4カ国語の発音に慣れることができます
実際のテストがそうであるように、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアのネイティブスピーカーの発音が聞けるので、知らず知らずにさまざまな発音に慣れることができます。
4. 文法用語や、語法問題の鉄則のオマケも
テキストブックVol. 2の巻末には、基本的な文法用語や、語法問題の攻略法を簡潔にまとめて掲載しました。実戦に直結するアドバイスが凝縮されていますので、スコアアップにも有効です。
5. 一人で学習していると、ともすれば挫折しがち。そんな時には学習サポートサービスを利用しましょう。
テキストの内容に関する質問はもちろん、学習法に関するお問い合わせもお受けしています。アルクのスタッフと一緒に630語を制覇しましょう。
『でる単TOEICRテスト これだけ!』を活用して、目標のTOEICスコアを獲得されるよう、応援しています!
学習計画を立てたり、学習の進捗状況を記録したり、テストを提出したりできる、通信講座での学習をサポートする通信講座受講生専用サイトです。スマートフォンやタブレット端末にも対応。クイズやコンテンツのダウンロード、専任コーチによる学習相談※なども提供しています。
※一部対応していない講座があります。
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
回答実績1万7000件(※)をこえる英語のプロ「ESAC 英語学習アドバイザー」があなたの質問にマンツーマンで対応。
わからないところや不安な部分など、一人で悩まずに講座学習を進めることができます。
(※1)2011年5月のサービス開始時より2019年2月現在まで
(※2)学習コーチは全員「ESAC認定英語学習アドバイザー」のプロフェッショナル 資格を取得している”英語のプロ”です
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.