
テストコ内「学習相談」で
質問できるから講座学習がどんどん進む!
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
商品種類 | 通信講座(一括発送) |
---|---|
受講開始レベル | ・英検:準2級~2級・TOEIC:550点 |
学習分野 | 英単語・語彙 |
学習時間 | 1日40分×週5日 |
標準学習期間 | 6カ月 |
「ビジネスの交渉・会議・プレゼンテーションなどで使える語彙や表現を覚えたい」「英文ニュースをスッと読みたいがわからない単語が多くて進まない」。そんな方には、本講座での語彙力アップがおすすめです。マスターする語彙3120語は主要英字新聞の95%をカバーする頻出語。自然に繰り返しの学習ができる「スーパースパイラル学習法」で無理なく定着できます。読解力・コミュニケーション力のさらなるパワーアップを目指して始めませんか?
本講座の3120語は、主要英字新聞の95%をカバーする頻出語彙。さらに教養あるネイティブスピーカーが操る語彙の中核を成す3120語でもあります。だから、英文ニュースや雑誌などを辞書なしで理解できるようになるのはもちろん、ビジネスでも日常生活でも洗練された会話ができるようになります。
特に交渉相手を説得し納得させるための英語力は、世界を舞台に活躍するビジネスパーソンには不可欠です。この講座ではビジネスシーンをより多く取りあげ、実践的なビジネス英会話力がつくように構成されています
※「ボキャビル」=vocabulary building(語彙増強)の略称です。
※「ボキャビル」は株式会社アルクの登録商標です。
USA Today、New York Timesなどの主要英字新聞の記事中に含まれていた延べ210万語を、本講座で扱う3120語が何パーセントカバーしているかを計算した結果、約95パーセント*という高い率がはじき出されました。
*補足:この3120語に「標準語彙水準12000(SVL)」のレベル1~5の語彙を加えて分析しました。
語彙との「出合い」が多ければ多いほど、定着は確実になります。しかし、いくら繰り返しが良いといっても、単純な機械的繰り返しでは退屈するだけで「出合い」にはなりません。 そこで本講座ではいろいろなタイプの出合いを用意。常に新鮮な形で語彙に繰り返し「巡り合える」ように工夫をしています。ひとつの単語への出合いは最大7回。語彙との新鮮な出合いを楽しみながら、自然な形で効率よく語彙を定着させることができます。
本講座で扱う3120語は、アルクが総力を挙げて制作した「標準語彙水準12000(SVL)」のレベル6~12から選ばれています。この3120語を、さらにPower Chant 1920語(名詞中心)とDaily Words 1200語(動詞、形容詞、副詞、イディオム中心)に分けて、学習の効率化を図っています。
音声教材には、テキストのユニット学習部分の英語に対応する日本語訳も収録。通勤時間やちょっとした空き時間を利用して音声教材のみでの学習も可能です。ライフスタイルに合わせて学習モードを組み合わせましょう。
実際のテキストを一部ご覧いただきながら、音声教材の音声等を試聴できます。ボタンを押していただくと、別ウィンドウが開きます。どうぞお試しください。
コースガイド/テキスト6冊/CD18枚/別冊 『POWER-UP Plus!』6冊/完全語彙集1冊/プライマリーテスト/マンスリーテスト6回/ファイナルテスト1回/特製CDケース/修了証(修了時)
★音声CD受付終了に伴い、2021年4月28日(水)10:00以後のご注文には上記赤字教材は含まれません。
※テスト提出にはインターネットに接続し、アルク受講生専用サイト「テストコ」のウェブ採点をご利用いただく必要があります。
※「テストコ」の動作環境をご確認ください。
総合監修金谷憲(東京学芸大学名誉教授)
ワンランク上を目指すパワーアップの2本柱
中級以上の英語学習者のボキャブラリー パワーアップには2つの柱があります。
まず第1の柱は、レベルの高い語彙を身に付けるということです。「ボキャビル®マラソン・パワーアップコース」に挑戦する皆さんは、基本的な語彙には心配はないはずです。新聞を楽に読めたり、専門的な情報を獲得するのに必要な、難易度の高い語彙の習得が皆さんの目標となるでしょう。
第2の柱は、洗練された大人の会話へとテイクオフするための語彙や表現をモノにすることです。ビジネスシーンでも日常生活でも、単に通じるだけでよいという段階からステップアップするには、変化のあるしゃれた会話のできる力をサポートする語彙が必要になります。
この講座では、この2つの柱に対応するための「仕掛け」が用意されています。
第一の柱には、名詞を中心としたPower Chantを設けて練習するようにデザインされています。この語彙は単独で覚えていても使える単語で、チャンツのリズムに乗って覚える学習法を取り入れています。
第二の柱に対応した仕掛けは、動詞や形容詞、副詞、イディオムを中心にしたDaily Wordsです。こちらの語彙はただ知っているだけでは不十分で、いろいろな文脈で使いこなせるようにしなければなりません。Daily Wordsについては文脈中心の練習が用意されています。
スーパースパイラル学習法で語彙が確実に定着する
語彙との「出合い」が多ければ多いほど、定着は確実になります。1回見ただけで語彙が習得できるわけではありません。当たり前と言えば当たり前です。この講座ではこの「当たり前」に徹底してこだわってみました。
学習の過程で、語や表現1つずつにできる限り繰り返し「出合える」ようにデザインされています。これが「スーパースパイラル学習法」です。1度では身に付かない語彙も2度、3度と出合うことによって定着が促進されるように作られています。
ただし、出合いは新鮮でなくては本当の「出合い」とは言えません。いくら繰り返しがよいといっても、単純な機械的繰り返しでは退屈してしまうだけで「出合い」にはならないのです。
この講座では、いろいろなタイプの「出合い」を用意して、常に新鮮な形で語彙に繰り返し「巡り合える」ように工夫しました。クロスワードやコロケーション学習、英文コラムやランダムチェックなど、巡り合いの舞台が数多く用意されています。さらに、週末にはWeekend Workout、月末にはMonthly Testがあなたを待ち受けています。
語彙との新鮮な出合いを何度も楽しんで、ボキャブラリーの定着を図ってください。応援しています。Good luck!
学習計画を立てたり、学習の進捗状況を記録したり、テストを提出したりできる、通信講座での学習をサポートする通信講座受講生専用サイトです。スマートフォンやタブレット端末にも対応。クイズやコンテンツのダウンロード、専任コーチによる学習相談※なども提供しています。
※一部対応していない講座があります。
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
回答実績1万7000件(※)をこえる英語のプロ「ESAC 英語学習アドバイザー」があなたの質問にマンツーマンで対応。
わからないところや不安な部分など、一人で悩まずに講座学習を進めることができます。
(※1)2011年5月のサービス開始時より2019年2月現在まで
(※2)学習コーチは全員「ESAC認定英語学習アドバイザー」のプロフェッショナル 資格を取得している”英語のプロ”です
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.