
テストコ内「学習相談」で
質問できるから講座学習がどんどん進む!
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
商品種類 | 通信講座(一括発送) |
---|---|
受講開始レベル | 英検:準2級~2級・TOEIC:550点 |
学習分野 | 児童英語教師・小学校英語指導者向け |
学習時間 | 1日60~90分×週5日 |
標準学習期間 | 6カ月 |
資格取得を目指すなら!!
資格取得に必要な2つの講座がセットになった
「小学校英語指導者J-SHINE準認定 資格取得準備コンプリートコース」がオススメです!
空いた時間を活用し、マイペースで学習できるのが、通信講座の魅力。仕事や家事、育児で忙しい毎日でも、無理なく学習を続けられます。子どもに英語を教えるための知識と技能を6カ月で習得できます。また、本講座にはスマートフォン対応の音声アプリや電子書籍(一部教材)もあるので、場所を選ばず学習することができます。
「アルク児童英語教師養成コース」は、「小学校英語指導者」の資格認定を行う、NPO法人小学校英語指導者認定協議会(J-SHINE)から、指導者養成講座として認定を受けており、一定条件を満たすと、「小学校英語指導者資格」(J-SHINE資格)の取得を目指せます。「小学校英語指導者」の資格取得者約41,000人のうち、約11,000人以上がアルクからの資格取得者です(2017年12月現在)。
指導者養成講座の学習費用は最大40万円程度(通学制の場合)ですが、アルクなら84,240円(税込)で通学制の5分の1程度。受講費がリーズナブルなことからもアルクが選ばれています。
創業45年、子ども英語教育に20年あまり従事してきたアルクだからこそ、英語の基礎力・実践力の向上を期待できる、指導者養成講座にふさわしい充実のカリキュラム・教材です。単なる英語力ではなく、「レッスンで使える英語力」の習得を目指します!
「アルク児童英語教師養成コース」では、子どもに英語を教えるために欠かせない「基礎力」「英語力」「実践力」の3つの力をバランスよく、そして徹底的にトレーニングします。
はじめの2カ月で子どもに英語を教えるための理論や、児童英語教育および小学校の英語教育についての「基礎力」を習得し、その後、DVDやCD、絵本や絵カード、サンプル教材を使って、「実践力」を伸ばしていきます。
全6カ月を通して「英語力」も強化し、児童英語教師としての確かな力が身につきます。
児童心理学や言語習得論、バイリンガル教育、小学校英語教育の基本など、子どもに英語を教える教師として欠かせない、指導の土台となる理論を学びます。また、実際に子どもにレッスンを行ううえで必要となる、教授法や指導法、カリキュラム、教材・教具、歌・チャンツ・ゲームなど各種アクティビティへの理解を深めます。理論に裏打ちされた効果的なレッスンはここから生まれます。
児童英語教師に必要なのは、「レッスンで使える英語力」です。本コースでは、発音、文法、クラスルーム・イングリッシュのほか、語い力、表現力、発想力など、レッスンを展開するために必要な英語力を徹底的に鍛えます。例文やポイントの多くは、レッスンでそのまま使える内容です。発音はDVDとCDで実践的に学習を進め、文法は中学・高校で学んだ事項を中心に復習することができるので、現状、英語力に自信がない方も力がついていくのを実感できます。サンプルレッスンの映像が入ったDVDは、子ども向けの英語のレッスンを具体的にイメージでき、クラスルーム・イングリッシュの使い方などが参考になります。
講座修了後、すぐにレッスンをスタートできるよう、実践力の養成には特に力を入れています。カリキュラムの立て方から具体的な項目の記入の仕方などを取り上げているので、理論的にプランを組み立てる力がつきます。
付属のDVDには、小学校で実践できる活動サンプルと英語教室のサンプルレッスンを収録。教師の動きや子どもの反応などから、レッスンの流れやリズムを体得できるので、修了後も繰り返し見て、自分のプラン作りに役立てられます。
また、既存のプランを添削するワークに挑戦することによって、「客観的にプランを見る力」が身につきます。この力はオリジナルプランの作成を支える土台となります。
そして最終目標は、本コースで学んだ知識を総動員させて、オリジナルプランを作成すること。レッスンプランは専門のスタッフによって細かく添削されるため、構成力が養われ、その後の指導力に大きな差が出ます。
▲小学校で実践できる活動サンプル▲
本コースの執筆者は児童英語教育界をリードする専門家。児童英語教育に初めてかかわる人にも分かりやすい具体的な説明で構成されています。
子育てしながら、働きながら、自分のペースで学習を進められます。
※学習時間の目安=1日60~90分×週5日
実際のテキストを一部ご覧いただきながら、教材CDの音声等を試聴できます。ボタンを押していただくと、別ウィンドウが開きます。どうぞお試しください。
子育て中の方は、家事や育児と並行して学習時間をどうやりくりできるか不安ですよね。
「アルク児童英語教師養成コース」は、お子さまがいらっしゃる方は、お子さまのお昼寝の時間や、夜お休みになってからの時間、幼稚園や小学校に行っている時間を活用して受講されています。お仕事をお持ちの方は、週末にまとめて学習されたり、家事や育児の合間の細切れ時間を見つけて受講されている方も多くいらっしゃいます。
「時間がない時は、今日はCDを聴くだけの日などと割り切っていた」「得意な分野から仕上げていった」「子どもが宿題をやっている脇で自分も一緒に学習した」など、できることから取り組み始めるのも学習を続けるコツの一つです。
周囲からの声で不安や疑問を感じることもありますよね。
小学校では、2011年度より「外国語活動」が必修となりました。J-SHINE資格を取得された方で、小学校の英語活動で活躍されている方も多数いらっしゃいます。ボランティアとして活動に携わっている方が多いことも実情ですが、公教育の現場で大勢の子どもたちに英語を教えることに大きなやりがいを感じていらっしゃる方ばかりです。
また、J-SHINE資格を取得された方は、英語指導者としての英語力と指導力を身につけていらっしゃるので、英語教室の開設や、民間の英語教室の就職の際に、アピールすることができます。
学生時代に英検やTOEICは受けたけれど、今の自分は数年(あるいは十数年)のブランクがある。こういった方も「アルク児童英語教師養成コース」を受講しています。
本コースには、指導者として身につけたい発音のポイントを分かりやすく紹介したDVDで、発音のトレーニングができるメニューがあります。指導者として求められるのは、流ちょうに話すことではなく、「レッスンで使える英語力」です。本コースではこの力を鍛えられるメニューが充実しています。
子どもにとって、日本人の英語の先生は、いちばん身近な英語を話すモデル。英語を身につけることで広がる世界や、コミュニケーションの楽しさを子どもたちに伝えるのも児童英語教師の大切な仕事です。
コースガイド/CD&DVD内容ガイド/テキスト7冊/資格取得&教室開設ガイド/サンプル教材/絵本/絵カード/DVD3枚/CD3枚/CD・DVDケース/テスト6回/レッスンプラン提出2回/修了証 (修了時)
※レッスンプランを除くテスト提出にはインターネットに接続し、アルク受講生専用サイト「テストコ」のウェブ採点をご利用いただく必要があります。
※「テストコ」の動作環境をご確認ください。
株式会社アルク / 文教教材編集部
グローバル化の進行、小学校での英語教科化、大学入試の英語4技能化など、子どもを取り巻く英語環境は大きく変わり続けています。その影響を受け、「子どもに英語を教える仕事」への関心も高まりを見せています。
英語教室を開いたり、小学校で「外部指導者」として英語を教えたりと、今後ますます活躍の場が広がりそうな児童英語教師という仕事。この仕事に必要な知識と技能が、全国どこにいてもしっかり身につけられるのが本講座です。
「子どもの可能性を広げる“英語”を教えたい」「こんな教師になりたい」という熱意をもって、6カ月間本講座に取り組んでください。忙しくてくじけそうになるときもあるかもしれませんが、「児童英語教師になり、子どもたちに英語を使うって楽しいという体験をさせたい」といったイメージをもって、ぜひ学習を続けてください。
本講座は、「NPO法人小学校英語指導者認定協議会(J-SHINE)」の指導者養成コースとして認定を受けています。この講座を規定の成績で修了し、必要な研修講座を受ければ「小学校英語指導者」の資格を取得する道も開かれています。
子どもたちの笑顔や成長に立ち会うことができ、「ああ、この仕事をやっていてよかった」という実感をもちながら活躍している児童英語教師の方々が、全国にたくさんいます。 皆さんもそんな先生を目指して、一歩踏み出してみませんか?
学習計画を立てたり、学習の進捗状況を記録したり、テストを提出したりできる、通信講座での学習をサポートする通信講座受講生専用サイトです。スマートフォンやタブレット端末にも対応。クイズやコンテンツのダウンロード、専任コーチによる学習相談※なども提供しています。
※一部対応していない講座があります。
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
回答実績1万7000件(※)をこえる英語のプロ「ESAC 英語学習アドバイザー」があなたの質問にマンツーマンで対応。
わからないところや不安な部分など、一人で悩まずに講座学習を進めることができます。
(※1)2011年5月のサービス開始時より2019年2月現在まで
(※2)学習コーチは全員「ESAC認定英語学習アドバイザー」のプロフェッショナル 資格を取得している”英語のプロ”です
このような思いをお持ちの方におすすめしたいのが、「アルク児童英語教師養成コース」。子どもに英語を教えるための知識と技能を6カ月で習得できる通信制のコースです。
コース修了後は、1)自分の教室を開く、2)フランチャイズの教室を開く、3)小学校で教える、4)保育園・幼稚園などで教える、5)民間の教室やプリスクールに勤務する、6)英語サークルを主宰するなどといった活躍が期待できるほか、ご自身のお子さまに英語を教える際にも生かすことができます。
・「小学校英語指導者」の資格認定講座のうち、数少ない通信講座
・「小学校英語指導者」の資格取得者のうち、3.7人に1人がアルク生 ※2017年12月現在
・学習費用は最大40万円程度のところ、アルクなら約5分の1 ※アルク調べ
・修了生のうち、実際に子どもに英語を教えているのは2人に1人 ※ 2012年アルク調べ、修了生電話アンケートより
本コースは、公立小学校での2020年度からの外国語活動・外国語科必修化に伴う変革に合わせ、小学校での英語教育に完全対応。「小学校英語指導者」の資格認定を行うNPO法人小学校英語指導者認定協議会(J-SHINE)から、指導者養成講座として認定を受けており、一定条件を満たすと、「小学校英語指導者」資格(J-SHINE資格)を取得できます(※)。
J-SHINE資格は国家資格ではなく、この資格がないと小学校で英語の指導ができないわけではありませんが、資格を取得すると、質の高い指導者としてJ-SHINEのデータベースに登録されるため、小学校で教える際のみにとどまらず、日本全国規模の「児童英語教師」の資格として今後さらに大きく評価されていくものと期待されています。
※資格申請のためには、本コースを規定の成績で修了することのほか、2日間のセミナー「小学校英語指導者資格取得研修講座」に参加、または通信講座「DVD版 小学校英語指導者資格取得研修講座」を規定の成績で修了することなど、一定の条件があります。
資格取得(研修セミナー/DVD講座)の詳細はこちら