
テストコ内「学習相談」で
質問できるから講座学習がどんどん進む!
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
商品種類 | 通信講座(一括発送) |
---|---|
受講開始レベル | ・英検:3級・TOEIC:400点 |
学習分野 | ビジネス英語 |
学習時間 | 1日20分×週5日 |
標準学習期間 | 3カ月 |
受講料 | 1カ月あたり換算 | 1日あたり換算 |
---|---|---|
22,000円(税込) | 7,333円(税込)
|
244円(税込)
|
※月額相当は【税込価格÷学習期間】、日額相当は【税込価格÷(学習期間×30日)】で算出しています。
知識としては理解していてもなかなか使いこなせていない中学校レベルの英語を、ビジネスシーンで活用できるようにする講座です。
仕事で英語を使っているビジネスパーソン200人に「言いたかったんだけど英語にできなかったフレーズ」を調査。その結果をもとに選ばれた315のフレーズを、会話やビジネスメールで使いこなせるように「聞く・話す・読む・書く」の効果的なトレーニングを行います。
毎日の学習では、ヒントを頼りに基本フレーズを作文+リピートしていきます。フレーズを単に暗記するのではなく、自分の頭で作り出す作業を取り入れているので定着度がアップ。そして、このトレーニングを短い一文から始めて、会話文へと徐々にレベルアップさせていくので、「これくらいの英語は作文できるんだ」「言えるんだ」と自信も深まります。
相手の言葉が聞き取れなければ会話は成立しません。本講座では、会話文形式のトレーニングなどで、相手の話す英語を書き取るディクテーションを豊富に取り入れました。書き取れるということは、しっかり聞き取れているということ。自分の発信力だけでなく、相手の発言を正確に聞き取る力も高めましょう。
メールライティングのコーナーでは、ビジネスシーンでよく出合う「問い合わせ」「問い合わせへの返信」「見積り依頼」「見積りの送付」「発注」「受注確認」という6つの状況のメールについて学びます。これらを聞いて、音読して、書き取ってみることで、自分でメールが書ける力を養います。
Plusノートは本講座の学習をサポートする副教材。以下の4つの要素で構成されています。
●英語貯金グラフ
毎日の学習時間を記録して、英語貯金をしましょう。貯金がたまるにつれてあなたの英語力もアップ!
●学習進度チェックシート
テキストブックの毎日のレッスン項目が一覧になっています。
●ディクテーショントレーニング
テキストブックの学習に連動したディクテーション練習が豊富に用意されています。
●学習日記
学習の足跡を「見える化」することで英語力アップを実感できます。
実際のテキストを一部ご覧いただきながら、音声教材の音声等を試聴できます。ボタンを押していただくと、別ウィンドウが開きます。どうぞお試しください。
テキストブック3冊/CD4枚/Plusノート1冊/特製CDケース/修了証(修了時)
★音声CD受付終了に伴い、2021年4月28日(水)10:00以後のご注文には上記赤字教材は含まれません。
※テスト提出にはインターネットに接続し、アルク受講生専用サイト「テストコ」のウェブ採点をご利用いただく必要があります。
※「テストコ」の動作環境をご確認ください。
株式会社アルク / 英語教材編集部
中学校レベルの文法事項なら頭に入っている。だから、そのレベルの英語なら、読めるし、ある程度聞き取れる。でも、話すとなるとちょっと……。
今回アルクが開発した「もう一度英語 ビジネス Plus」は、こうした方々のための講座です。では、どうしたら「英語がわかる人」から「英語が使える人」へとステップアップできるのでしょう? 答えは簡単、「英語をどんどん使うこと」です。
本講座は、この方針の下に開発されました。ただし、与えられたフレーズを暗記するのではありません。ビジネスシーンでこれを英語で言いたかったというフレーズを、皆さんご自身で、中学校レベルの簡単な英語に訳していただき、それをリピートするという練習を繰り返します。なぜなら、皆さんが英語を口ごもるのは、覚えたはずのフレーズを思い出せないからというよりも、今思い付いた、目の前の日本語をうまく英語にできなくて焦るからではないか、と編集部では考えたからです。だったら、伝えたいけど伝えられなかった日本語を英語にしていく、いわば皆さんが現場で行き詰った思考回路に沿って日々練習し、本番では落ち着いて英語を話せるようになっていただこうということです。
この講座では、ライティングについてもカバーしています。「問い合わせ」「問い合わせへの返信」「見積もり依頼」ほか、ビジネスで必要とされる6つの基本的なシーンでのメールを用意しました。これらを聞いて、音読して、書き取る練習を通して、ライティング力を養います。
私たちは世界で一番日本語が上手な集団です。なので、その高度で難解な日本語を、いきなり英語にしようとしてつまづくことも少なくありません。この講座で、日本語を一度ご自分の英語力に見合った簡単な表現に置き換えて英訳し、どんどん使ってみる体験をしてみませんか。きっと、「私って結構英語できるじゃない」と自信がわいてくるはずです。
学習計画を立てたり、学習の進捗状況を記録したり、テストを提出したりできる、通信講座での学習をサポートする通信講座受講生専用サイトです。スマートフォンやタブレット端末にも対応。クイズやコンテンツのダウンロード、専任コーチによる学習相談※なども提供しています。
※一部対応していない講座があります。
英語のプロがマンツーマンであなたの質問にお答えします
回答実績1万7000件(※)をこえる英語のプロ「ESAC 英語学習アドバイザー」があなたの質問にマンツーマンで対応。
わからないところや不安な部分など、一人で悩まずに講座学習を進めることができます。
(※1)2011年5月のサービス開始時より2019年2月現在まで
(※2)学習コーチは全員「ESAC認定英語学習アドバイザー」のプロフェッショナル 資格を取得している”英語のプロ”です
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.