
みなさん、こんにちは! りすぴこ開発部です。
これまで2週にわたって「りすぴこ」についてご紹介してきましたが、今週からは「りすぴこ」のさらなる魅力をより詳細にお伝えしていきます! 今回は「りすぴこ」で一体どんな英語学習ができるのか、全6コーナーのうちの3つのコーナーの内容や使い方についてご紹介します。
※「りすぴこOrange」「りすぴこBlue」ともに、コーナーの構成は同じです。
アルファベットに触れてみよう! 「ABC」コーナー
英語の基礎であるアルファベット。「りすぴこ」では1ステージに2文字ずつ(*1)、計12ステージでアルファベット全26文字にじっくりと触れることができます。「ABC」コーナーには以下3つのコンテンツが入っています。
※1:ステージ11とステージ12のみ、3文字ずつ学習します
- Chants
- Card
- Game
まずは「Chants」を見てみましょう。中にはそのステージで学ぶアルファベットのチャンツ(※2)動画が入っています。音楽とアニメーションに合わせて、アルファベット・フォニックスに触れることができます。
※2:チャンツとは、単語や文章を音楽に乗せて発話し、記憶に定着させる方法です。
続いて「Card」を見てみましょう。「Card」には「Chants」で登場した単語が、絵カードとして入っています。絵カードをタップすれば音声を聞くことができます。
各ステージで学ぶ英単語を「Card」で確認してから「Chants」を見たり、「Chants」を見たあとに英単語の発音を「Card」で再確認したりと、さまざまな使い方ができます!
最後は「Game」です。「Listen & Tap」という、音声を聞いてその音声に合った絵カードをタップする遊びです。すぴーおが対戦相手として登場します! 「Chants」と「Card」で何度も英語を聞いて、「Game」ですぴーおと楽しく対戦しながら、学習内容の定着を確認できるコーナーです。
英語でなんて言うのかな? 「Word」コーナー
英語のみならず、言語を学ぶ上で大切な要素の1つは単語。「Word」コーナーでは、特定のジャンルの英単語を学んでいきます。「色・数・形」をはじめ、「食べ物」「乗り物」「動物」など、ステージごとに学習していきます。
学習コンテンツの構成としては、ABCコーナーと同じになっているので、ABCコーナーと同様、Chants→Card→GameまたはCard→Chants→Gameという順番での学習をおすすめします♪
なお、「Word」コーナーの「Game」の対戦相手はりすっぴ! 英語を聞くことが得意なりすっぴと、楽しく対戦しながら英単語をたくさんインプットしていきます。
英語でお話してみよう! 「Talk」コーナー
「Talk」コーナーは、お子さまの日常によくある場面を切り取ったアニメーション動画のコンテンツを中心に、英語表現に触れるコーナーです。「Talk」コーナーには以下3つのコンテンツが入っています。
- Talk動画
- Listen
- Speak
Talk動画は、Andyという男の子を中心に、お子さまの日常によくある場面を切り取ったアニメーション動画です。シチュエーションがしっかり理解できるイラストに沿ったオールイングリッシュの動画です。全編英語ですが、お子さまが自分になじみのある場面として親しめる内容なので、場面と併せて英語をしっかりインプットできます。
「朝の挨拶」「自分の好きな食べ物」「友達を遊びに誘う表現」など、計18の場面に沿って、2コース合わせると全36個の英語表現に触れることができます。
動画を見終えた後は、画面右にある「Listen」「Speak」のコンテンツで、各動画に登場した特に重要な会話表現のインプット・アウトプットに取り組みます。
りすっぴのアイコンが描かれたListenボタンを押すと、動画の中で特に重要な会話表現が音声で流れます。何度も聞いて、会話表現を定着させていきます。
すぴーおのアイコンが描かれたSpeakボタンを押すと、音声のあとに繰り返して発話するための時間が入っているので、何度もまねして英語を声に出していきます。
今週は各コーナーの中の、計4種類のコンテンツをご紹介しましたが、それぞれのコンテンツに1回取り組むと、右上にある虹が1つずつかかります。3つかかるとPuzzleコーナーで遊ぶためのパズルのピースを1つ獲得できます。すべてのピースを集めてパズルを完成させるために、「ABC」「Word」「Talk」それぞれのコーナーでたくさん英語を聞いて・話していただける内容になっています♪
次週は「りすぴこ」の魅力的な学習コンテンツ②として、AR機能を使った「I can」コーナー、歌を収録している「Song」コーナー、物語を楽しむことができる「Story」コーナーのご紹介をしていきます!
それではまた来週♪
(編集:りすぴこ開発部)
アルクのおうち英語「りすぴこ」 ※専用サイトに移動します